荒島岳(1523.4m) 1・・・日本百名山(福井県大野市)

2016.10.03 Monday

0

    福井県奥越高原県立自然公園のほぼ中央、大野盆地の南東に位置する荒島岳(あらしまだけ:標高1,523.5m)。福井県内では唯一の日本百名山に選ばれた名峰でもある。

     

    周囲には白山が29km先にあり、一等三角点のある山頂からは360度の展望で野伏ケ岳(300名山)、経ヶ岳(300名山)、能郷白山(200名山)、北アルプスの峰々の山々を一望することができる。

     

    登山コースは100名山らしく様々なコースがあり、JR越美北線が登山口近くを通るので公共交通機関を利用することもできる。

     

    勝原コース(登り:3時間10分、下り2時間20分)

    登山口/カドハラスキー場

    公共交通/JR越美北線 勝原駅 15分

    一番ポピュラーなコースで最初スキー場のゲレンデを登るが、途中からはブナの原生林のなかを進むコース。

    *今回(10/2)のコース

     

    中出コース(登り:3時間40分、下り2時間30分)

    登り口/ 蕨生(中出)集落

    交通/ 市営バス白山線中休下車徒歩15 分

    急な登りの少ない登山道。途中標高1,186m の小荒島の経由もできる。

     

    佐開コース(登り:3時間10分、下り2時間)

    登り口/ 佐開 荒島養魚場

    交通/堀兼線バス佐開口下車徒歩40 分

    最初林道を登るが、登山口からは比較的時間のかからないコース。合流点まで、比較的高い木はないため、登山道からの眺望はよい。

     

    荒島岳があるのは福井県大野市、私の住む豊橋市からだと高速道路を使って約210km、3時間以上かかるが、先の岐阜県大日ケ岳とはほぼ同距離ぐらいで、白山国立公園、両白山地の山々は岐阜県、福井県、石川県にまたがり点在する。

     

    福井県唯一の100名山ということもあり、前日はAM2:50起きで4:30出発、夜明け前の高速道路を順調に進んでいた。google mapだと白鳥西ICで国道158号に降りるとなっていたので、東海北陸道に入ってからは注意深く白鳥西ICの標識を見ながら進んだが白鳥ICを超え次くらいかな?と思い次のICの標識を見ると、ひるがの高原IC、前回来た大日ケ岳の近くを通過し次に飛騨という地名が飛び込んでくる!アレ…(*_*;

     

    行き過ぎたことに気づき、次の飛騨清見IC(飛騨高山へのポイント)で高速道路を降りようと、その前にIC前にあるNEXCOの事務所に立ち寄り道を確認すると白鳥ICに戻りそこから荒島岳方面に行ってくださいとの事。

     

    NEXCOさんのご厚意で超過分無しでUターンさせてもらい再び白鳥ICに戻る。白鳥IC〜飛騨清見間(往復75km)

    の無料のドライブをさせていただき時間は約1hr遅れたものの、夜明け前から飛騨までは濃霧と雨がつづきこれもきっと天気回復のよい時間調整と捉えて今度は白鳥ICで降り158号へ。

     

    白鳥西ICとは白鳥ICから福井県につなぐ中部縦貫自動車道(無料)にあるICの事だった。

     

    豊橋〜荒島岳登山口まで(210km,3hr強)

     

    そして順調に158号線を福井県大野市に向かう途中、九頭竜湖という湖から鷲鞍岳(1011m)を眺める。

     

    九頭竜湖と鷲鞍岳(1011m)

     

     

    158号線沿いの九頭竜湖を過ぎ、越前下山(下山コースからも荒島岳に登れる)を過ぎ、いよいよ勝原の荒島岳登山口が…、アレまたない‼(;^_^A

    JR勝原駅は通り越してそのまま進むと次の町があらわる?

     

    確か、荒島岳登山口前には看板が出ているとガイドには書いてあったのだが、その看板を先ほどの件もあるのでさらに厳重注意で見てきたはずが無い…絶対に無かった⁉

     

    仕方なく、🚙を止め庭先で掃除をしていた地元の親切な方に行き先を聞くとまたまた通り越しているみたい・・・、(*_*;

     

    地元の方もやはり158号沿いに看板が出ているのでそこを入ってくださいとの事で、もう一度戻りさらに目を皿の様にしながら進めどまたまた越前下山に逆戻り、やはり看板は無かったが・・・( ;∀;)

     

    ここまで来て登山口わからず帰りましたともブログに書けないし・・・、七曲署の刑事になったつもりでもう一度戻り捜索すると、

     

    ありました、木の葉に隠れた荒島岳登山口看板発見!!

     

     

    直ぐ現場に急行すると勝原登山口駐車場発見、しかも満車(30台くらい)観光バスも止まっている、

    さすが100名山\(◎o◎)/!

     

    今日は看板の案内には恵まれなかったが、約2hrオーバーの5hrかかり到着した時、麓では朝までの雨、霧がウソのように晴れ気温30℃と真夏の様な暑さ、

     

    登ろうとしたAM9:45に下山してくる人がいたので様子を聞くとさっきまでガスって視界効かず下りてきたら晴れてきたとの事!

     

    10/2荒島岳登山 勝原コース(標高差1,200m) 登山口 30℃(高温多湿登山注意)

     

    やっぱ、2時間遅れLuckyだった(^O^)/

     

    こんな出だしでSTARTを切った‼

     

    勝原コース登山口

     

    勝原スキー場跡地を登山口まで上がる

     

     

    勝原スキー場跡地

     

     

     

     

     

     

     

     

    勝原スキー場リフト跡地 この先が本当の登山口(登山口からここまで50分位)

     

     

                               つづく

    コメント
    通り越してしまうハプニングが2度ありましたね( *´艸`)それが2時間遅れのluckyでしたね♪スッキリ晴れてますね~(*´ー`*)

    ススキいっぱい
    秋の気配♪
    お花も可愛いな~

    ちなみに…
    登山口捜索した時
    七曲署のどの刑事さんになったんですか!?( *´艸`)
    • by おさるさん☆
    • 2016/10/05 12:32 AM
    @おさるさん☆

    2hrオーバーだと登る気も半減するとこですが、たどり着けただけで有難く感じ、おまけに天気も満開(*´▽`*)

    起こることすべて必然と思うと、何があっても自己責任だし、人生すべて楽しくなります(^o^)丿

    因みに七曲署の撮影場所(陸上自衛隊)、通学してた高校の裏でしょっちゅう”太陽にほえろ”の撮影してて休み時間なんかによく見に行ってました。

    小学生のころは、太陽にほえろごっこ、山さん役でした。
    本当はGパン刑事役がよかったんですが、親友のポンタ君にいつもGパン役取られました(´;ω;`)ウゥゥ
    • by asa
    • 2016/10/05 1:49 AM
    コメントする