肌で感じる3・・・感性を磨く36

2016.12.23 Friday

0

     

    脳の中心部に松果体(松果腺)という部位があります。

    大きさは8mm〜9mmで、グリンピースぐらいの大きさです。松の実の形に似ていることからこの名前がついていて、一般的には、睡眠を司り抗酸化や免疫機能などの働きをするメラトニンというホルモンや概日リズムを調節するホルモン分泌される場所として知られています。

     

    概日リズム(がいじつリズム、circadian rhythmサーカディアン・リズム)とは、約24時間周期で変動する生理現象で、動物、植物、菌類、藻類などほとんどの生物に存在している。一般的に体内時計とも言う。

    (参考:wikipedia)

     

    また松果体は古代からサードアイ(第三の目)と言われていて「心眼の座」がある事でも知られています。

    第三の目と言われきた根拠は、動物の発生過程に見る事が出来ます。

     

    「サードアイ」

     

    脊椎動物の祖先は水中を生息圏として視覚を得る感覚器に外側眼と頭頂眼を備えていました。

    外側眼は頭部左右の2つであり現在の通常の脊椎動物の両眼にあたるもので、頭頂眼は頭部の上部に位置していました。

    初期の脊椎動物の祖先は頭部の中枢神経系で、つまり今では脳に相当する部分に隣接して存在したこれら左右と頂部の視覚器官を用いて皮膚などを透かして外界を感知していましたが、皮膚の透明度が失われたり強固な頭骨が発達するのに応じて外側眼は体表面側へと移動し、外側眼が明暗を感知するだけの原始的なものから鮮明な像を感知できるまで次第に高度化したのに対して、頭頂眼はほとんど大きな変化を起こさず、明暗を感知する程度の能力にとどまり、位置も大脳に付随したままでいました。やがて原因は不明ながら三畳紀を境にこの頭頂眼は退化してほとんどの種では消失してしてしまいました。

    (参考:wikipedia)

     

    つまり脳松果体は動物の発生過程において消失した頭頂眼の名残の器官、実像を映し出す視覚器官(目)外側眼との対極として内なるものを見る目としてサードアイ(第三の目)と呼ばれているわけです。

     

    現在でも一部の爬虫類や両生類にはこの頭頂眼をもつ生物がいます。ニュージーランドのムカシトカゲは三つ目のトカゲとして有名で、頭頂部の鱗が光を通す様になっていてその下にある頭蓋骨には孔が開いていて松果体に光が届くようになっています。このように光を感じる第三の目(松果体)の機能は爬虫類などの生物には残っているそうです。

     

     

    肌(皮膚)で感じることと、このサードアイ(第三の目)との関連について興味深い実例があります。

     

    ある視覚障害者の方の運動会で、短距離走や走り幅跳びなどでコースから外れることなく走る、踏板を正確にけって飛ぶなど素晴らしい運動能力を発揮していたそうですが、あるとき選手にハチマキをさせて練習を行った際、途端に選手たちはコースから外れだしスピードも出ず競技が出来なくなってしまったそうです。

     

    選手たちにどうしたのか尋ねると、うまく説明出来ないけど「おでこ」(額)でものを見ているのでハチマキを「おでこ」にすると見えなくなってしまうので困ると言われたそうです。

     

    つまり彼らは「おでこ」で何かを感じているというのです。以前のブログで、視覚障害者が進路に立ちふさがる障害や壁やドアーの位置が分かるのは、視覚を補うために聴覚が発達し自分の足音の反響や周囲の音の響き方などで障害物を認識し回避している事を紹介しました。

    他にも視覚障害者の画家は指で対象物を触っただけで写生したかのような大変写実的な絵を描き指先で色までわかるといいます。

     

    これらの事は視覚障害者の方がすべて行えることではありませんが、そのような訓練重ねることで「超能力」のような素晴らし能力を備えるようです。

     

    先ほどのハチマキを巻いた途端に視覚障害者の方の運動能力が低下した事は「おでこ」(額)でものを見ている、つまり体表(皮膚)感覚に関係しているのでしょうか?

    「おでこ」(額)の皮膚から光を受容してサードアイ(第三の目)=頭頂眼が機能し松果体が光を感じているという可能性です。

     

    「光」 2016.1.1 富士山 初日の出

     

    「おでこ」(額)は古来からエネルギーセンターの場として、中医学では印堂のツボ、ヨガではアジナ―チャクラのある場と言われています。

     

     

                                                                   つづく

     

    コメント
    こんばんは~ヽ(*´∀`)ノ♪

    第三の目ですか!
    おでこで何かを感じ取ったりするものなんですね、不思議~(^-^)
    今回のasaサインには☆が書いてありますね~(*^.^*)
    私にもありますけどね、☆(^^)


    サードアイの事とは違いますが
    ハチマキ…最近また我が家で話のネタになりました(^^)
    中3の息子がいますが塾で夏期講習、冬期講習は全員ハチマキをさせられていますよf(^_^;
    「意味ねぇ~」と言ってますがどうなんでしょ…



    • by おさるさん☆
    • 2016/12/27 8:02 PM
    @おさるさん☆
    おさるさん☆のマネデス(^O^)

    そう言えば受験生、ハチマキしてますね〜(゚ω゚)

    ハチマキと言えば子どもの頃に夜店でエジソンバンド
    という、ラジエターの様な金属が付いたゴムバンドを
    額当てて勉強すると頭が冷やされ記憶力がUPするという
    器具を買い額に当て勉強してましたが、サッパリ成績は
    上がりませんでした!。・゜・(ノД`)・゜・。
    • by asa
    • 2016/12/27 10:30 PM
    コメントする