人生の創造(The creation of a happy life)3・・・アーユルヴェーダの考え方

2017.01.23 Monday

0

     

    心の性質であるトリグナと体の性質であるドーシャには関連性があります。

     

    心と肉体はセットで働くので、心の性質のタマス・ラジャスを下げサットバを上げるには心のチューニングからより、肉体から整え心に反映させる方がやりやすいかもしれません。

     

    肉体を健全に保つにはアーユルヴェーダでは食事・睡眠・運動を大切に考え、それぞれのボディ・ドーシャ(ヴァータ、ピッタ、カパ)に適切な方法が体系化されています。

     

    体質

    ヴァータ体質

    (ヴァータ増大時)

    ピッタ体質

    (ピッタ増大時)

    カパ体質

    (カパ増大時)

    望ましい睡眠時間 8hr前後 7hr前後 6hr前後

    食物の性質

    (積極的に摂る)

    重性、油性、熱性の食品 重性、油性、冷性の食品 軽性、乾性、熱性の食品
    食事の注意点

    食事の規則性

    軽性、乾性、冷性の食品を減らす

    冷ます作用のもの(穀類、ミルク、甘い果物)を摂る

    水分を多く取る

    (白湯、ミルク、果汁は特に勧められる)

    軽性、乾性、熱性の食品を減らす

    食事量を減らし空腹状態で食事をする

    昼食後の昼寝はしない

    食後1hrくらいして15分程度の散歩

    重性、油性、冷性の食品を減らす

     

     

    食べ物の性質 食べ物の例

    ドーシャへの作用

        V    P    K

    重性 チーズ、ヨーグルト、小麦    ↓     ↓   ↑        
    軽性 大麦、ホウレンソウ、コーン、リンゴ    ↑     ↑   ↓
    油性 乳製品、油、油性食品    ↓     ↓     ↑  
    乾性 大麦、コーン、ジャガイモ、豆類    ↑     ↑     ↓
    熱性 温かい飲食物、スパイス類    ↓     ↑   ↓
    冷性

    冷たい飲食物、緑葉野菜、キュウリ

     ↑     ↓     ↑

    *V(ヴァータ) P(ピッタ) K(カパ)  ↑:増やす ↓:減らす

    参考図書:インドの生命科学 アーユルヴェーダ 上馬場・西川共著 農文協

     

    アーユルヴェーダでの食事は、健康の維持や病気の治療にとり大変重要で、医薬と食物は同等であること強調しています。(医食同源)

     

    また、アーユルヴェーダでは食べものが心まで影響すると教えます。食べものは体をつくる素ですから、体の影響は直に心に反映していきます。(心身相関)

     

    食物の分類 食物の性質

    サットヴァ(satlva/純粋性)を増やす食べ物(純質)

    美味しく、油質、腹持ちが良い、消化が良い、

    栄養バランスが良い、食べて心地よく感じる、

    具体的には、甘い食べ物、牛乳、ゴマ、果物等

     

    この様に、体質(ボディ・ドーシャ)にあった食べ物は体を強健にし病気を治し、未病を防ぐばかりかサットヴァを高める事にも関係しています。

     

    このほか、心のEGのサットヴァ(satlva/純粋性)を高める方法

     

    1.瞑想する

     

    2.内観し自分やすべてを客観しながら行動し、

      それによる体感から気づきがおき潜在意識が変わる

     

    3.自然に触れる=(サットヴァのエネルギーに触れる)

     優位なエネルギー(自然のEg/サットヴァEg)は、

     劣位なエネルギー(ラジャス・タマスのEg)を支配する

     

    Touch with nature (2017.1.22 竜ヶ岳)

     

     

     

     

    コメント
    こんばんは~(*´−`*)ノ
    まずはちゃんと体質を調べないといけないですねぇ_〆(゚▽゚*)
    カパ体質かな~と思ってるんですが…(^^)
    食べ物など参考にしてみますね♪
    あと、身近な自然にもなるべく触れるようにしようかな(*^.^*)
    • by おさるさん☆
    • 2017/01/25 11:22 PM
    @おさるさん☆

    体質はカパ、ヴァータ、ピッタ体質それぞれが混合しているので、本来の自分の体質が分かりにくいかもしれませんが、りんご先生ならアーユルヴェーダの診断方法が分かるので診断してもらってください。(?_?)

    大切なのは、「心が平安」になる方へ自ら「意識」を向けることとそれに向けた行動です。

    「意識」は、肉体と心を包括しています。
    • by asa
    • 2017/01/25 11:47 PM
    コメントする