藤原岳4 出会い
2018.02.09 Friday
山頂での眺望は素晴らしく、約30分ほど夢中に山座同定してはそれぞれの山に思いを馳せていた。
ー5℃くらいで風も10mはあったと思うが、意識を山々に集中していると寒さなど感じなくなる。
心頭滅却すれば、、、。
自然へ意識を向ける程、こころも穏やかで平安になっていく。親和性なのだろうか!
山、自然、には利己が無いから「自ら」を手放すほど、
大自然のリズムに共鳴し、
生命(清明)の躍動と同調し、
真実を視る。
フッと我に返ると、時間はすでにPM1:00を過ぎ藤原岳最高所となる天狗岩へ向かう。
藤原山荘へ一旦下り、そこから30分の道のりだがこの時期あまり天狗岩に行く人がいないらしくノートレース!
しかも風が強くなり曇天となって来た。
途中までトライしたが目印を失い、膝上のラッセルとなり時間もPM2時を過ぎて断念した。
引き返そうと進路を変えたその瞬間、私の横を茶色い小動物が走る!(゜-゜)
すると、その小動物も私の斜め前方で立ち止まり私を視ている。こんにちわ!ウサギさん。\(^o^)/
天狗岩には行けなかったけどウサギさんとの幸福な出会いに恵まれ至福に包まれながら大貝戸道を下った。
藤原岳山頂(展望丘)1,140m
山頂の樹氷
御池岳(1,247m) 鈴北岳(1,182m)
御池岳(1,247m)鈴鹿山脈最高峰
天狗岩(1,171m)藤原岳最高所
伊吹山(1,377m)百名山
養老山地(笙ケ岳、養老山) 奥:御嶽山
伊勢湾
南方面:御在所方面
手前:竜ヶ岳 奥:国見岳 御在所岳
手前:竜ヶ岳(1,099m) 静ヶ岳(1,088m)
奥:御在所岳(1,212m)二百名山 雨乞岳(1,238m) イブネ(1,160m)
釈迦ケ岳(1,091m)
ワカン快調、スノーシューより浮力は弱いが小回りが良い
天狗岩(藤原岳最高所)1,171mへ向かう
トレースなしでラッセル、時間もPM2過ぎ諦める
天狗岩へは辿り着けなかったがウサギさんが見送ってくれた
画像を見ていると スーウっと空気が入ってくる気がします♪
雪山 いいですね(^-^)v
静寂 踏みしめる足音 木々から落ちる雪の音 自身の呼吸 別世界ですよね♪
身を浄めに山に登らなくては…(^_^;)
お疲れさまでした\(^o^)/