竜頭山 1 南アルプス最南部、早春の山歩き(;^_^A

2018.03.16 Friday

0

     

    今回(3/14)登った竜頭山(1352m)を知ったきっかけは、2/28に登った熊伏山(長野県伊那)に向かう途中たまたま国道152号線沿いにある竜頭山平和登山口を通ったのがきっかけで、後で調べるとそれが竜頭山であることを知った。

     

    静岡県浜松市天竜区、南アルプス最南部となる竜頭山(1352m)は天竜川水系水窪川沿いにある平和登山口から標高差1320m、累積標高差1499m、歩行距離12km、標準タイム(YAMAP)5時間30分、平均斜度7.5度、総合難易度 上級レベル(やまクエ)、となっている山である。

    1200mくらいまでは天竜杉の植林地を登り、植林地から先にはブナ、カエデ、シナノ木など広葉樹が見られる。

    天竜スーパー林道で冬季以外は山頂近くまでクルマで上がる事が出来、山頂には天竜の森という公園や遊歩道が整備されている。

    竜頭山は遠州地方の冬山登山の練習地として親しまれており、雪が少ない遠州の山にあっては冬季は積雪する山でもあるが3/14にはほとんど融雪していた。

     

    ちなみに竜頭山の平均斜度7.5度は富士山と同斜度、平均斜度全国1位は大無間山(2330m.静岡県)14.1度となっている。大無間山は全国山難易度ランキング(やまクエ)も総合1位となっている。

     

    全国山難易度ランキング(平均斜度、総歩行時間、歩行距離、累積標高差、山頂標高)<やまクエ基準>

    1位.大無間山レベル 98

    2位.北岳・間ノ岳レベル 91

    3位.剱岳レベル 90

    4位.聖岳レベル 87

    5位.塩見岳レベル 82

    6位.野口五郎岳レベル 82

    7位.北穂高岳レベル 79

    8位.甲斐駒ケ岳レベル 79

    9位.不動岳(黒法師岳)レベル 78

    10.北岳レベル 78

     

     

    竜頭山(1352m)平和登山口は天竜川水系水窪川沿いにある

     

    国道152号線 路肩に10台くらいの駐車スペース(3/14 3台)

     

     

    竜頭山(1352m)

     

     

    3/14 route

     

     

    融雪で水量多い

     

     

    天竜杉

     

     

     

     

    L:一般コース、R:中級コース分岐 登り中級コース、下り一般コースを選択

     

     

    沢渡渉

     

     

     

     

     

     

    ここから中級コースの急登が連続 (;^_^A アセアセ・・・

     

    見た目より急登 結構辛い(;´Д`) シャリバテしないように燃料補給

     

     

    後、1km

     

     

     

     

     

    南西方面(大輪、佐久間方面)

     

     

    標高1000m越えたあたりで空気(気)の変化を感じた、地・水元素から風・空元素が優位になる

     

     

    まだ遠くに見える山頂部は電波塔辺り👀

     

    http://www.asa2000.info/

     

    コメント
    コメントする