霊仙山(1,094m)4 役行者回想!?

2019.12.06 Friday

0

    山頂から最後の経由地の経塚山(1,040m 霊仙山9合目)までは13分、

    霊仙山山頂付近は経塚と呼び古代には霊仙寺址があったとされるが今はその痕跡はない。白鳳時代、役小角(えんのおずぬ)が開山したと伝わる。霊仙三蔵法師はこの地の豪族の出と伝えられ、経塚山の名はこのような背景から名づけれたとも云われる。

     

    役小角(役行者.えんのぎょうじゃ)は日本独自の山岳信仰である修験道(山へ籠もって厳しい修行を行うことにより、悟りを得ることを目的とする日本古来の山岳信仰)開祖とされ、実在の人物だが伝えられる人物像は後世の伝説によるところが大きい。前鬼後鬼を弟子にしたといわれ天河大弁財天社大峯山龍泉寺など多くの修験道の霊場に、役行者を開祖としていたり、修行の地としたという伝承がある。

    10年以上前、私も毎年のように役行者開山の大峯山(奈良県)へ修験の真似事のようなことをしに山岳修行modokiを行ったことがあった。ほら貝は持ってなかったが...(;^ω^)

     

    修行目的で登っていた山、目的ではなく只、山が好きだから登っている山、

    自身の山登りの原点とその変遷を振り返ると、山へのかかわり、山への愛しみ、が以前と全く異なっていることを感じつつ経塚山に立った。

     

    経塚山へ

     

    ichi行者擬き

     

    経塚山周囲はカッレンフェルトが多い

     

     

     

    琵琶湖

     

    asa行者擬き 下る

     

     

     

    JR醒ヶ井駅前「キッチンかなや」 鱒ずし蕎麦セット

     

     

     

    コメント
    コメントする